ブログ

  • TOP
  • ブログ
  • スケートボードの怪我とその予防:治療とトレーニングのガイド
症状コラム
2023.06.05

スケートボードの怪我とその予防:治療とトレーニングのガイド

こんにちは、皆さん。

今日は当院が得意なスケートボードに関連した怪我の治療と予防や怪我後の早期改善につながるトレーニングについてお話します。

 

 

1. スケートボードの一般的な怪我

スケートボードは素晴らしいスポーツであり、バランスとコーディネーションの能力を向上させますが、怪我のリスクも伴います。一般的なスケートボードの怪我は、転倒による骨折や捻挫、打撲などです。

 

2. 怪我の初期治療

怪我した場合の最初の対処法は「RICE」プロトコルです:Rest(安静)、Ice(冷却)、Compression(圧迫)、Elevation(挙上)。重度の怪我や痛みが続く場合は、医療専門家に見てもらうことが重要です。

 

3. 早期改善のための治療方法

 

3.1 リハビリテーション

怪我からの回復には、筋力と柔軟性の向上が不可欠です。専門家と一緒にカスタムメイドのリハビリテーションプログラムを作成することで、怪我の部位を強化し、柔軟性を回復することが可能です。

 

3.2 マッサージと電気刺激

筋肉の緊張を和らげ、血液循環を改善するために、マッサージや電気刺激が役立ちます。これらの治療法は筋肉の回復を助け、怪我のリスクを減らします。

 

4. スケートボードの怪我予防とトレーニング

 

4.1 プロテクティブギア

ヘルメット、手首の保護具、膝パッド、エルボーパッドなど、適切なプロテクティブギアを使用することは、スケートボードの怪我を防ぐための重要なステップです。

 

4.2 コアの強化と柔軟性

怪我を防ぐためには、コアの筋肉(背中、腹部、腰)を強化し、全身の柔軟性を保つことが重要です。ヨガやピラティスは体の柔軟性を高め、バランス感覚を養う素晴らしいトレーニング方法です。

 

4.3 適切な技術

スケートボードの適切な乗り方と着地法を習得することで、怪我のリスクを大幅に減らすことができます。スケートボードスクールやコーチと一緒に練習することをお勧めします。

 

4.4 適切なウォーミングアップとクーリングダウン

活動前の適切なウォーミングアップと活動後のクーリングダウンは、筋肉を適切に準備し、過度な疲労や筋肉の損傷を防ぎます。ストレッチングや軽いカーディオはこれらの活動の一部として含めることができます。

 

整骨院の先生が考える、スケボーのオーリーを高くするためのトレーニングとは?

 

オーリーはスケートボードで最も基本的かつ重要なトリックの一つです。オーリーを高くするためには、下半身の筋力、特に足腰の力と腕の力が求められます。以下に、スケートボードのオーリーを高くするためのトレーニングをご提案します。

 

  1. スクワット: スクワットは下半身全体、特に大腿四頭筋、ハムストリングス、お尻の筋肉を鍛える効果的なエクササイズです。これらの筋肉はオーリーの際の爆発的な力を発揮するのに重要です。

 

  1. カーフレイズ: カーフレイズは足首の筋力を鍛えるのに役立ちます。足首の筋力は、スケートボードを地面から離すためのスナップ動作に必要です。

 

  1. プランク: プランクはコアの筋肉を鍛えます。コアの筋力は、バランスを保つために必要であり、これがオーリーの成功に大いに寄与します。

 

  1. プッシュアップ: プッシュアップは、腕の筋力を鍛えるのに役立ちます。腕の筋力は、スケートボードを操作し、体を空中で制御するのに必要です。

 

  1. ジャンプトレーニング: ジャンプトレーニング(プライオメトリックス)は爆発力と筋力を向上させ、より高くジャンプする能力を鍛えます。このトレーニングは、オーリーの高さを向上させるのに特に効果的です。

 

  1. バランスボードの練習: バランスボードは、スケートボードに似た動きを模倣してバランス感覚を鍛えるのに役立ちます。これはオーリーの際に体の制御を改善するのに有用です。

 

これらのエクササイズを定期的に行うことで、スケートボードのオーリーを高くするための筋力とバランス感覚を向上させることができます。ただし、必ず適切なフォームで行い、怪我を防ぐための適切なウォーミングアップとクーリングダウンを行ってください。

 

この記事を書いた人

オーナー / 柔道整復師 大竹 祐 / オオタケ ユウ

instagram
資格
柔道整復師、NSCA パーソナルトレーナー、IEMA テーピングトレーナー、IEMA 心肺蘇生法
経歴
東京オリンピック・スケートボード競技にトレーナーとして帯同。
趣味
サッカー、フットサル、ブラジリアン柔術、自転車、スノーボード、スケートボード、読書、映画鑑賞