つらい肉離れに!肉離れの原因・治し方・予防の方法について 墨田区錦糸町 [スポーツ障害で評判の太平二丁目接骨院・整骨院]
こんにちは!
院長の大竹です。
当院では、外傷(ケガ)に対して、
ただ安静にする。固定する。
だけではなく、
動的ストレッチやトレーニングを取り入れるなど
積極的アプローチを行っています。
今回は、代表的なスポーツのケガである、肉離れについてご紹介します。
【肉離れとは?】
肉離れとは、急激に筋肉に力が入り、筋繊維が縮まる事で、筋肉が自分の力に耐えきれず、部分的に裂けてしまう事です。
完全にちぎれてしまう物を筋断裂と言います。
傷んだ筋肉は伸ばせなくなり、力をいれると強い痛みを感じ、皮下出血を起こす事もあります。
【肉離れが起こりやすい場所・場面】
肉離れは、太ももの裏や太ももの前側、ふくらはぎの裏側などに起こりやすいです。
特に、急激なスプリントをする、サッカー・フットサル、バスケットボール、野球、陸上の短距離などなど、様々なスポーツシーンで起こるケガです。
それ以外にも、普段あまり運動をしない人が急に運動をした時にも起こりやすいです。
例えば、子供の運動会で急にダッシュをしてしまったお父さんとか、、、
よく耳にすると思います。
【肉離れの原因】
肉離れの症状は、主に神経の伝達が不十分で筋肉や関節の質が低下していた事が原因です。
神経の伝達が不十分だと脳からの運動の指令がうまく伝わらず
筋柔軟性、筋力、関節可動域の低下や、筋肉の伸び縮みを感じ取る受容器の機能低下などを引き起こします。
その為、機能が低下した筋繊維を痛めてしまうのです。
【肉離れを起こしてしまったら!治し方】
肉離れを起こしてしまったら、まずは初期の炎症期は安静にする事。
傷んだ部分が内出血をしたり腫れを起こしているので患部を冷やし、包帯やテーピングなどで圧迫できると望ましいです。
怪我の経過によって治し方は変化していきます。
が、受傷後、特に1週間以内の初期の処置がとても重要になります!
1秒でも早い処置を心がけましょう!
炎症期を早く終わらせることが積極的リカバリーに重要です!!
【肉離れをより早く治すためには?】
肉離れを起こしてしまった部分の痛みや炎症が引いてきたら、
全身の血流を改善し、損傷部位に沢山の酸素や栄養を届ける事で
ケガの治癒を速めてくれます!!
当院のホグレルマシンで動的ストレッチを行うと
血流の改善だけではなく、可動域の改善や体の動き出し、反応スピード鍛えるトレーニングが
同時に行えます!!
ケガをネガティブにしないためにも、積極的リカバリーをしましょう!!
スポーツをしている方は競技復帰のタイミングがとても難しく、急ぎ過ぎてしまうと、再発させてしまったり、違和感を残してしまう事もあります。
復帰までの段階を追った練習、トレーニング方法などしっかりとしたプランニングが必要です。
【肉離れの予防】
第一に重要なことは、肉離れを起こさない様に予防をする事です!
神経の伝達を高め、筋肉の柔軟性や関節の可動域、筋力、正しい動作を身につける事。
その他、食事や水分、自律神経のバランス調整なども気を付けておくと
筋肉の強張りを起こしにくくなるので、予防には重要です。
ケガをしない様にしっかりとコンディショニングをしておきましょう!
太平二丁目接骨院 院長 大竹 祐
錦糸町で、身体の不調でお悩みの方。当院にご相談ください!
■症例・症状
腰痛、肩こり、膝痛、寝違え、野球肩、野球肘、脱臼、テニス肘、肉離れ、
股関節痛、ゴルフ肘、捻挫、スポーツ外傷、スポーツ障害、腱鞘炎、
スジ違え、頭痛、不良姿勢、打撲、パフォーマンス低下、ギックリ腰、
変形性関節症、骨折 その他、各種痛みご相談ください。
■保険外診療
マッサージ、コンディショニング、スポーツマッサージ、最新電気治療、
姿勢改善治療、ストレッチ、バランス療法(矯正)、トレーニング、美容
■交通事故診療
交通事故によるケガ、痛みの治療は当院で受ける事が出来ます!
むちうち、肩や腰の痛み、手足のしびれ、骨折、捻挫、うちみ なども対応致します。
■エリア
錦糸町、墨田区、ほか
※当サイトで紹介している効果・効能については個人差のあるものであり、
必ずしもそれを保証するものではありません。