専用駐車場はありません。近くにコインパーキングがございます。
健康保険証・医療証をお持ちください。
初診時に分かりやすく丁寧にご説明致しますのでご安心ください。
お子様連れでも安心してご来院下さい。
レンタルズボン・レンタル上着がございますので仕事帰りのスカートでも、そのまま来院して頂いても大丈夫です。
受付時に伝えて頂ければ、無料にてお貸致しますのでお申し付けください。
ご予約を取らないで直接来院頂いても大丈夫です。
ご案内までにお時間がかかることが御座いますがご了承下さい。
当院は予約優先制を取り入れております。
ご予約を取っていただいた方が患者様の待ち時間も少なくスムーズに施術が受けられます。
初診時などは多少お時間もかかる為、予約を取っていただけると幸いです。
お電話・ホームページにてご予約が可能ですので、お気軽にご連絡ください。
痛み・辛さの程度や度合いによっても変わってきますが、当院では8回~の施術が理想と考えておりますので、1か月~2か月ぐらいが目安です。
肩こりや腰痛なども同様になります。
※患者様の状態を診させて頂き、初診時で来院目安・通院プランをお伝えします。
当院は「カラダ」「動き」「コンディショニング」の専門家ですので、身体に気になるところがあれば、いつでもご来院ください。
症状がある場合は、出始めが一番早く治る時期です。
初診時の段階で患者様にどのメニューが合っているかカウンセリング(問診)を行いメニューを決めますので、ご来院時にご相談ください。
一言でいうと「整える」ということです。
筋肉、関節、神経、栄養面、精神面など、カラダを構成している様々な要素に電気療法、手技療法、トレーニング、ストレッチ、ホグレル(動的ストレッチマシン) などを使い、整えることで本来持っている運動機能、姿勢、バランスなどを改善させケガの治癒を早めるのはもちろん、障害の予防やパフォーマンスの向上を図るものです。
カラダの軸を鍛える、体幹・体軸トレーニングやプロのスポーツ選手も利用する、筋肉の伸縮を利用した早い動きの中でストレッチができるマシン、「ホグレル」を使っていただきます。
マシンの使い方は懇切丁寧にお教え致しますので、ご安心ください。
リハビリ・スポーツパフォーマンス向上・痛みの除去などに効果があります。
一人一人に合わせたパーソナルトレーニングを行います。
希望に応じた強度で行いますので、運動に自信のない方でも
安心してトレーニングがおこなえます!
動的ストレッチマシン「ホグレル」のトレーニングは
関節をほぐすトレーニングです。
ほとんどきつさは感じないと思います。
厚生労働省認定の国家資格を保持しておりますので、使用できます。
来院の際には健康保険証・医療証をお持ちください。
骨折・脱臼・捻挫・挫傷(肉離れ)・打撲などの急性・亜急性(繰り返しの外力)のケガが適応になります。
初診時にしっかりとした問診・検査を行い症状によっては適応になりますのでご来院頂き、ご説明いたします。
自分では思いがけない所でのケガもございますので、一度お気軽にご相談ください。
領収書の配布は義務化しておりますので配布いたしております。
保険診療の場合、高額医療費の請求を出来ますので、大事に持っていてください。
領収書を月単位でまとめる事も出来ますのでご相談ください。
お悩みがあれば、すぐにご連絡ください。
今までの保険会社とのやり取りの経験から、分かりやすくお伝えします。
面倒な手続きなど、全面バックアップいたします。
適用されます。担当の保険会社に連絡して頂き、「太平二丁目接骨院」に通院希望をお伝えください。
手続き等、分からない事がありましたらお気軽にお問合せください。
急を要しますのでそのまま来院して頂いて構いません。
ただし、預り金として3000円お預かりしますが、
保険証をお持ち頂いた際に預り金をお返しいたします。
扱っております。東京労働基準監督署の指定番号を持っておりので、会社様から労災指定の用紙(様式5号)を頂きこちらで記入致しますのでお持ちください。
当院では、強い刺激の施術は行いません。
ソフトに心地よい施術を心がけています。
基本的には同じ資格を持つ業態です。
院内に資格の掲示が義務付けられてますのでご確認ください。
整骨院は厚生労働省が定めた国家資格を持ち、身体の事を専門的に診れる店舗になります。
※治るまでの繰り返しの施術を行っても良い法律になっています。
整体院は資格は要らず、リラクゼーションや民間療法の店舗となります。
※一回きりの施術は許されていますが、繰り返しの施術は行えません。
はい。大丈夫です。
平日は夜20時まで受付しておりますので、お越しください。
お時間に間に合わない場合が御座いましたら、ご連絡頂きご相談ください。